(Q1)
教会に行ってみたいのですが、事前の申込みなど必要ですか?
|
(Q6)
礼拝への参加の仕方が分かる「案内」などはありますか? |
(A1)
いいえ、申込みなどは必要ありません。
どなたでもお出でください。
|
(A6)
茅ヶ崎東教会WEBサイト「礼拝の手引き」の案内情報をお読みください。
また、座席の前の木製ポケット内にあるプラ板に「使徒信条」 「主の祈り」が書かれていますので手に取ってご利用ください。
|
(Q2)
何時ごろに行ったら良いですか?
|
(Q7)
車いすでも出席できますか? |
(A2)
礼拝は、午前10時30分からなので、10時15分までにはお出でになると、ゆとりがあってと良いと思います。 |
(A7)
教会はバリアフリーなので、車いすのまま出席できます。
また、教会駐車場をご利用できますので、事前に電話かメールでお知らせ下さい。
|
(Q3)
何時ごろに終わりますか? |
(Q8)
子ども連れでも大丈夫ですか? |
(A3)
礼拝は、午前11時45分ころに終了します。
「オリーブの集い」がある日は、12時30分ごろに終わります。 |
(A8)
お子さんと隣の席で一緒にお座りください。
赤ちゃんの泣き声などが心配でしたら「親子室」がありますので、ご希望の際は受付にお申し出ください。 |
(Q4)
何か用意した方が良いですか? |
(Q9)
駐車場を利用できますか? |
(A4)
聖書と讃美歌は、お持ちにならない方にお貸ししますので、何も準備することなくおいで下さって、ご心配いりません。
|
(A9)
教会の駐車場は、障がい者や要介護の高齢者を優先利用としております。近隣のコインパーキングをご利用ください。(HPの「アクセス」参照) |
(Q5)
献金があると聞いていますが? |
(Q10)
聞きたいことがあるとき、やり方が良く分からないとき、誰に聞いたら良いですか? |
(A5)
献金は、受付カウンターの上に置いてある小さな袋に入れてから「献金箱」に入れます。
神さまへの感謝として捧げますが、金額は自由です。また献金するかどうかも各人の自由です。 |
(A10)
教会の受付にいる人が案内してくれるので、遠慮なく声をかけてください。また、座席の隣の人が礼拝中でも教えてくれますので遠慮なく聞いて下さい。 |